2007.04.04
パパぎっくり腰の巻
引越しも落ち着いてほっとしたのもつかの間...
パパぎっくり腰未遂事件発生です
昨日から千葉に帰ってきてから初めての仕事だったのですが、なぜか机に座ってるだけだったのに、とつぜんぎっくり腰っぽくなって動けなくなったとか。
とにかく痛いらしくて、立ち上がるにも30分かかり、靴下も履けない状態です
ここに大きなゆうちゃんがもう一人...
なので今日は朝早くゆうちゃんの準備と家事を済ませて病院
まで私のおぼつかない運転でパパを乗っけていきました
待合室で待ってる間、最初のうちはおとなしかったゆうちゃんも、さすがに1時間を越えたあたりからご機嫌ナナメになり、ぐずぐず。
仕方なく待合室でハイハイさせてたら、患者のおばちゃんが「ハイハイはおうちでしましょうね~」って軽く注意してきました
あなたも育児したことあるなら、ぐずった子はてがつけられないことくらい分かるでしょっっ!?
そしてそして、パパの結果はといえば、ぎっくり腰手前でちょっと衝撃があればぎっくり腰になっちゃうとか。
とにかく安静にとのこと。
痛み止めの注射もきかないくらい重症
普段何気なくしてることも、腰が悪いとこんなにもできないことがたくさん
健康って素晴らしい

早くよくなって、ゆうちゃんをいっぱい抱っこしてあげてね

パパぎっくり腰未遂事件発生です

昨日から千葉に帰ってきてから初めての仕事だったのですが、なぜか机に座ってるだけだったのに、とつぜんぎっくり腰っぽくなって動けなくなったとか。
とにかく痛いらしくて、立ち上がるにも30分かかり、靴下も履けない状態です

ここに大きなゆうちゃんがもう一人...

なので今日は朝早くゆうちゃんの準備と家事を済ませて病院


待合室で待ってる間、最初のうちはおとなしかったゆうちゃんも、さすがに1時間を越えたあたりからご機嫌ナナメになり、ぐずぐず。
仕方なく待合室でハイハイさせてたら、患者のおばちゃんが「ハイハイはおうちでしましょうね~」って軽く注意してきました

あなたも育児したことあるなら、ぐずった子はてがつけられないことくらい分かるでしょっっ!?
そしてそして、パパの結果はといえば、ぎっくり腰手前でちょっと衝撃があればぎっくり腰になっちゃうとか。
とにかく安静にとのこと。
痛み止めの注射もきかないくらい重症

普段何気なくしてることも、腰が悪いとこんなにもできないことがたくさん

健康って素晴らしい


早くよくなって、ゆうちゃんをいっぱい抱っこしてあげてね

スポンサーサイト

なーしゃんパパさんへ☆
本人いわく、最近運動をしてないから脂肪が溜まってこうなったのかも、って言ってます
私も出産前はデスクワークだったので結構腰にくるのがわかります
やっぱり運動して体力つけないとダメですかね。。

私も出産前はデスクワークだったので結構腰にくるのがわかります

やっぱり運動して体力つけないとダメですかね。。
あらら!パパさん心配ですね!
とにかく、よくなるまで安静にしてるしか
ないですね。
手前でまだよかったですね・・・。
なーしゃんパパもデスクワークが多く
普段の体力も衰えてしまっていると思うので
しらずしらずのうちに蓄積されている疲労に
注意せねば、と思いました!
とにかく、よくなるまで安静にしてるしか
ないですね。
手前でまだよかったですね・・・。
なーしゃんパパもデスクワークが多く
普段の体力も衰えてしまっていると思うので
しらずしらずのうちに蓄積されている疲労に
注意せねば、と思いました!
kaoriちゃんへ☆
やっぱり癖になるのかぁ
かおりちゃんの旦那さんもぎっくり腰癖があるんだね。
うちも特に重いものを持ったわけでもなく、普通にしてたらなったらしいから、もう危険な状態だったのかもね
悠斗もどんどん重くなって、危険だから気をつけないとね。

かおりちゃんの旦那さんもぎっくり腰癖があるんだね。
うちも特に重いものを持ったわけでもなく、普通にしてたらなったらしいから、もう危険な状態だったのかもね

悠斗もどんどん重くなって、危険だから気をつけないとね。
おっと、ギックリ腰かいな
。
きっと、本人が一番ショックなんじゃないかね。そんな歳になったかぁって。
うちのパパもギックリ腰の経験者で、一度目は重い物を持ってなったんだけど、2度目はティッシュを取ろうと手を伸ばしたらなったんだよ
。
どやら癖になるらしいよ
。
友達の旦那さんは、くしゃみをしたらなったって言ってたよ~。
パパさん、これから気をつけなきゃね
。
お大事にね~。

きっと、本人が一番ショックなんじゃないかね。そんな歳になったかぁって。
うちのパパもギックリ腰の経験者で、一度目は重い物を持ってなったんだけど、2度目はティッシュを取ろうと手を伸ばしたらなったんだよ

どやら癖になるらしいよ

友達の旦那さんは、くしゃみをしたらなったって言ってたよ~。
パパさん、これから気をつけなきゃね

お大事にね~。